お知らせ
【7月】イベント・ボランティア情報 まとめ
イベント情報 まとめ
KOBE SOCIAL CAMPUS
2020.07
今回お届けする情報
・スペース利用再開のお知らせ
・イベント情報
・ボランティア・プロジェクトメンバー募集情報
スペース利用再開のお知らせ
6月以降、スペース利用をひっそりと再開しております。
感染防止対策に則った上での再開となるため、大人数でのミーティングやイベントでの利用はかなり制限がかかりますが、下記ガイドラインを参考いただいた上での少人数のご利用は可能となっておりますので、ご検討ください。
新型コロナウィルス感染防止ガイドライン
https://kobesocialcampus.net/covid19-guideline
今後のイベント情報
▶◀オンライン: JICA 海外協力隊数珠繋ぎトークイベント “LiNK-TALK” 6人目
国際協力をもっと身近に、協力隊をキャリアの選択肢に。そんな想いで、JICA海外協力隊数珠繋ぎトークイベント “LiNK TALK”を開催します!
【日時】7月8日(水)18時30分~20時
【詳細】https://kobesocialcampus.net/archives/1873
ビジネスで「持続可能な国際協力」 ができることを知っていますか?~7/15説明会 ボランティア募集
【場所】zoom (まずはお問い合わせを。)
【連絡先】
LINE@:
ボランティア・プロジェクトメンバー募集情報
▶◀オンライン完結型:コロナの出来事を物語にして未来を救うメディア制作プロジェクト
新型コロナウイルスで起きた出来事をインタビューや調査から分析し、そこから見える教えや教訓を伝承に落とし込み、発信!後世の人々が再び伝染病の危機にさらされた際に活用できるようなものを目指します!
プロジェクトアドバイザーとして、プロのライターさんが参加!インタビューの方法やそのまとめ方、文章の作り方や企画の立て方など、成果物を作り上げていく過程で様々なスキルをプロから学びながら活動できます。
応募・詳細はこちら↓
https://activo.jp/articles/78159
▶◀神戸の学生と企業がフランクに関われる場を作ろう!Can a yeLL第3期、始動!
学生が多様なキャリア観を持ち、幅広い選択肢を知った上で、就職活動に前向きに取り組めるようになっている社会を作るために、神戸の熱い社長たちと関りながら学生と企業の距離を縮めていく活動をするCan a yeLL(カナエル)。コロナの活動休止期間を経て、第3期として再始動することとなりました!
活動概要
社長の生き方や、会社を経営するとはどういうことなのか、などを学びながらキャリア観を広げていく「起業をまな部」。神戸の企業や神戸で働く人を取材・発信しながら神戸で働く選択肢を探る「神戸をえら部」の二つの部活動を中心に、多様なイベントやプログラムを組成し、多くの学生を巻き込んでいく計画です!
応募・詳細はこちら↓
https://activo.jp/articles/74223
時間じゃなくアイデアで稼ぐ!国際交流ゲストハウスの経営実践インターンシップ!
神戸三ノ宮に新しいゲストハウスが完成しました!学生中心で運営するこのゲストハウスのリーダー候補となるメンバーを募集中!超実践型インターンシップで普通の学生には学べない経営のノウハウを身につけよう!
応募・詳細はこちら↓
https://activo.jp/articles/78172