インターン
実践型インターン :社会解決型ベンチャーの経営者を 取材→記事執筆→発信しよう!
神戸発!若者支援の社会活動解決型ベンチャー企業を経営する若手社長にインタビュ―し、記事を執筆、発信までに取り組むライターインターン生を募集します! 無料 スケジュール(予定) 週0〜1回 1週間に1回、もしくは2週間に1回ペースのミーティングに加え、記事執筆など個別で取り組む時間も必要となります。 専門学生~大学生、社会人まで誰でもOK! 6名 こちらのページから応募してください。基本内容
活動テーマ
勤務場所
待遇
勤務日程
9月中 参加者募集・メンバー顔合わせ
10月5日(月) セミナー参加 ※日程確定。参加必須です
10月中 ゲスト訪問・インタビュー(起業プラザひょうご予定)
11月中 ライティング・編集
12月中 印刷or情報発信
勤務頻度
募集対象
【必須】
◆10月5日(日)18時-20時30のセミナーに参加可能な方(オンラインも併設予定)
【どれか一つでも当てはまると◎】
◆新しいことを何かやってみたい人
◆文章を書く経験をしたい人
◆ベンチャー企業に興味がある人
◆起業に興味がある人
◆ソーシャルビジネスに興味がある人
注目ポイント
対象身分/年齢
募集人数
関連スキル
応募方法
募集詳細
現状と課題
神戸市は「大学卒業年代(22~24歳)の転出超過」という大きな課題を抱えており、神戸の大学に通う学生は、大学時代を神戸で過ごした後、大阪や東京に就職するパターンが非常に多いです。一方で、近年兵庫県神戸市ではシェアオフィスやコワーキングスペースが増加傾向にあり、神戸市行政も「500 KOBE ACCELERATOR」や「ソーシャルビジネス推進助成」など様々な起業・創業支援を行っています。また、2020年9月には国連機関の一つであるスタートアップ育成施設「Global Innovation Center Japan」(アジア初!)が神戸に開設されます。
しかしこういった神戸にあるベンチャー企業や起業支援の取り組みを知る機会は少ないのも事実。
そこで、神戸にあるソーシャルビジネスやSDGs(持続可能な開発目標)の視点を生かした事業について知り、代表者の想いを広く発信することをミッションとしたインターンシッププログラムの参加者を募集します!
インターン生の活動内容
①9月中:メンバー顔合わせ
まずはインターン生同士の顔合わせ。互いの想いや意気込みを共有します!
②10月5日(月): セミナー参加
今回の取材先となる二人の経営者が登壇するトークイベントに出席していただきます。
※このイベントに関しては日程確定済み。参加必須になります。
③10月中:ゲスト訪問・インタビュー(起業プラザひょうご予定)
トークイベントでは聞ききれなかった部分を更に深堀りして話を聞くためのインタビューの機会を設定します。起業時の裏話や経営者の本音を聞き出す絶好の機会です!
④11月中:ライティング・編集
トークイベントや追加取材で得た情報を元に、記事を執筆します。より多くの人に知ってもらうために誰を対象にどのような工夫をするかがポイントになります。
⑤12月中:印刷or情報発信
紙媒体であれば印刷、Web媒体であればネット上で情報をアップし発信していきます。
※紙orWebはメンバーがそろった時点で議論の上決定します。
応募方法
興味ある方は個別でオンライン説明(zoom)を行います。応募後、担当者からメールが届きますので、その内容をご確認ください。個別で日程調整します。
説明を行う時に質疑応答や役割のご希望・参加日程なども調整します。
※説明を聞いたけど、参加を見送ることもOKです。
説明を聞いて実際に参加したい方については、それぞれの役割ごとに準備を進めていきます。
返信メールが見当たらない場合は、迷惑メールフォルダ等をチェックしてみてください。
それでも返信メールが見当たらない場合、下記番号までお電話をお願い致します。
078-241-9797(神戸ソーシャルキャンパス)14時~19時(火曜~日曜)
〒651-0096 兵庫県神戸市中央区雲井通5丁目3−1ー2F