ボランティア
空きテナントを活用した「日替わり店舗」を経営するまちづくりインターン生募集!
JR三ノ宮駅すぐ近く、サンパルビル1階の空きテナントを活用し、日替わりキッチンをオープンします。そのキッチンの経営に携わりたい学生インターン生を募集しています!
基本情報
▶活動テーマ:国際・地域活性化・まちづくり・環境・農業
▶勤務場所:兵庫(全国から募集)
▶待遇:無料
▶勤務日程:随時勤務(勤務期間:半年)
▶勤務頻度:週2~3回
▶募集対象
下記のいずれかに当てはまる方を募集しています。
・「経営」を学んでいるけれど、実践する場が無い学生!
・将来自分のお店を開きたい学生!
・空き家活用など地域活性化やまちづくりに関心のある学生!
・学生のうちからビジネスの視点を身に付けたい学生!
▶注目ポイント
✔成果は数字!リアルな経営経験を積める超実践型インターン
✔評価はプロセス!仲間と一緒に成長していけるインターン
✔広報、デザイン、事務、アイデア…自分の長所が活かせる/見つかるインターン
▶対象身分/年齢:大学生・専門学生
▶募集人数:3人
▶関連スキル
- デザイン
- パンフレット作成
- web・アプリ制作
- 翻訳/通訳
- 写真撮影/画像編集
- マーケティング/SNS運用
- ライティング
- 会計
▶応募方法:下記フォームから応募してください→https://activo.jp/articles/69684
募集詳細
▶JR三ノ宮の駅チカに、日替わり飲食店が誕生!
JR三ノ宮から徒歩3分ほどに、サンパルというビルがあります。震災前からあるこのビルは、ところどころに空きテナントがあります。2017年1月には、空きテナントの一つをリノベーションして「神戸ソーシャルキャンパス」がオープンしました。学生と地域を繋ぐ拠点として利用されている神戸ソーシャルキャンパスは、現在650名ほどの学生が利用登録しており、毎月200名ほどが出入りする場と生まれ変わりました。
学生が出入りするようになって活気が出てきたサンパル。これから更に活気づけていきます!
今回、神戸ソーシャルキャンパスの新たな取り組みとして、日替わりキッチンを運営することとなりました。場所はサンパル1階にある空きテナント。立ち飲み居酒屋程しかない非常に狭い空間ですが、サンパルの中でも人通りが多い好立地です。神戸ソーシャルキャンパスとしてこの場の利用契約をし、学生団体やNPO、地域の方々に活用してもらおうと思っています。
これから活用する空きテナント。今後リノベーションして綺麗に生まれ変わる予定です。
▶1日4000円(学生は2000円)で、自分のアイデアが試せる!
日替わり店舗の出店料は1日4000円(学生は2000円)。格安で気軽に自分のアイデアを試すことができます。現在決まっている活用方法は、日本茶やオーガニック野菜の調理・販売、フェアトレード商品のPRなどです。他にも自分なりのアイデアでサンパルを盛り上げていく人を大募集しています!
少しでも関心のある方は、ぜひお問い合わせください。
また、日替わり店舗そのものを運営するインターン生も募集しています!